旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

クリスマス
2005/12/25

23,24は連泊のリピーターさんです。食事が終わり9時からのケーキサービスの時間です。ケーキをおつまみにワイン?? お子さん達の食欲も驚きです!!
食事の後にケーキもぺろり・・・お友達と暖炉に細い小枝をくべたり、ゲームをしたり、嬉々としています。見ている私達も久し振りに楽しませて頂きました。
子供さんが生まれる前から来て頂いていて、生まれた子供さんがもう1年生の双子ちゃんと3年生に!!その生長ぶりにいつも驚かされます。こんな時にこの仕事をしていてよかった!! とつくづくおもいます。
人と人とのふれあいの輪・これからも大切に・・・・・

だんろ 
2005/12/21

お客様の着かれる頃には暖炉の火は赤々と燃えて部屋は暖かくなっています。夕食後は、暖炉の火の番をしながら本を読む人・お喋りをしながらウイスキーを飲んだりちろちろ燃える炎を見ていると飽きなくて、心も温かくなりいつの間にか人の輪が出来ゆったりとした時間がながれます。

クリスマスももうすぐ
2005/12/21

朝夕の冷え込みは厳しいですが日中晴れてカゼがなければ割に暖かです。今年は例年雪の降らないところに雪が降っているようです。テレビを見てもいやなニュースばかりで気持ちもしづみます。クリスマスは小淵沢で靜かなひとときを過ごしませんか!! 夜空を眺めながら・・・・暖炉の前でグラスを傾けながら・・・・出会いの人とのお喋りを楽しみながら・・・ゆっくりと流れる時間は、忘れていた何かを思い出させてくれるかも・・・・。

この冬初めての積雪
2005/12/04

11時過ぎから増穂の方にゆずを買いに行き帰りになんと雪が!! 吹雪のように激しく降り出して例年にないことなのでまだスノータイヤもはいていなくて小淵沢はさぞかしと思い急いで帰って来ると矢張り10センチほど積もっていました。この時期に降るのは初めて???
11時過ぎましたが外では又降り出しています。明日の朝が心配です。暖炉は赤々と燃えて対照的です。

ご無沙汰しているうちにもう師走!!
2005/12/02

色とりどりに輝いていた周辺もスッカリ衣を脱ぎ捨て、山々も金茶色のグラデーションに変わりました。いよいよ晩秋の風景に・・・・・。今日は肌寒い一日でした。
が、部屋の中は暖炉の薪がちろちろと燃えて部屋の中は
柔らかな暖かさです。

富士山と八ヶ岳
2005/11/12

昨日の雨が嘘のように朝から晴れ渡り富士山と八ヶ岳がとても綺麗でした。権現岳にはほんの少しの雪が積もったようです。

小淵沢近辺の紅葉
2005/11/12

今小淵沢は紅葉真っ直中!! 何処を歩いても、わぁ〜綺麗!! とため息!!モミジ・カエデ・ダンコウバイ・栗の木・ニシキギ・カラマツ等々・そのグラデーションは、素晴らしい!!自然のなせる技に乾杯!!です。

みずがき山続き
2005/11/05

道すがら白樺の群生もあり淡い紅葉と白樺の白い幹がとても優しい感じでした。最終はみずがき山を目の前に、素晴らしいドライブでした。明日もお天気は良いようでホットしています。

みずがき山続き
2005/11/05

川に沿って歩くのはとても気持ちよく、川面に映る紅葉も、水しぶきもとても気持ちが落ち着きます。

塩川ダム〜増富温泉〜瑞がき山
2005/11/05

今日は朝から風もなく爽やかな秋晴れ!!お客様をお送りして、増富温泉の紅葉を見に行きました。通仙峡はもう終わっていましたが、塩川ダムからみずがき山への道すがらは、今見頃で写真倶楽部のグループや、ウオーキングの人、ドライブの人と賑わっていました。今度は、歩いてみたい!! 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -