旬のたより
・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。
新府の桃の花
2011/04/16
お客様をご案内して新府の桃の里へ・・・。5月末の気温だとかで、汗ばむほどの気温でした。今年は少し遅れていて、まだ満開ではなく、8分くらいでしょうか?場所によってはまだ蕾の木も・・。まだ暫く楽しめそうです。
かたくり
2011/04/15
暖かさに誘われてカタクリの花が一斉に咲き始めました。年々増えてきて広範囲に???広がってきています。おもいがけないところにも1枚葉が・・・・。
清春芸術村のサクラ
2011/04/14
下見に行ってきましたがまだまだ3部咲き位でしたので、これから暫くの間楽しめそうです。
カタクリ・イチゲ・シヨウジョウバカマ
2011/04/13
朝、庭を見てみると、カタクリが1輪咲いていて吃驚!!昨日は固い蕾だったのに・・・。他も見てみると、イチゲやショウジョウバカマも、え〜〜〜と吃驚です。時期が来れば忘れないでちゃんと咲いてくれるんですね。被災地でも咲き始めたサクラにほんのひと時でも心が癒されるといいのですが・・・・・。
実相寺のサクラとわに塚のサクラ
2011/04/10
お客様をご案内して実相寺のサクラとわに塚のサクラを見に、暖かさに誘われて大勢の花見客で賑わっていました。ちょうど9分咲き位で見ごろ。2500年とも言われる実相寺のサクラも手当ての甲斐もあり、見事に花をつけていました。わに塚のサクラも9分咲きくらいでした。快晴であれば八ヶ岳も見えたのにと少し残念でしたが・・・。地震以来気持ちが沈んでいましたがサクラの花に少し元気をもらえたかな。
ひさ〜〜〜しぶりにりすが・・・・
2011/04/05
暖かな春の日差しに誘われてひさ〜〜〜しぶりに、リスがお出ましです。大きな太い木を切られてから来なくなり1年ぶりでしょうか??
エナガ
2011/04/04
窓のそばの朽ちた切り株のところで遊んでいます。2羽で懸命につついています。暖かい春の日差しを浴びて楽しそうですね〜〜〜〜〜。
新府へ
2011/04/03
暖かさに誘われて、新府の桃の里へぶらり散歩に出かけました。予想どうり桃はまだまだ硬い硬い蕾でしたが1箇所だけ1本軒が赤い蕾をつけているものが・・。歩くうちに作業をされている農家の方とのお喋りの中1週間ほど遅れそうだとのこと、当地の桃の花祭りも17日だそうです。菜の花を摘ませていただき、夕食は華やかに・・・・。
ユキワリソウ
2011/04/01
このところの暖かさでユキワリソウが咲き始めましたが3色植えて2色だけ咲きましたが後1種はまだ蕾です。春をいち早く感じ咲く花だそうです。夜は寒いかなと落ち葉の布団を厚くかけています・・・・・・。
コゲラ
2011/03/31
今日はコゲラが矢張り腐った木のところにやってきてつつき始めました。ゲラ類は腐った木がすきなのですね。長い間遊んでいました。
New
Edit
-
Topics Board
-