旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

イカル
2010/03/16

シメのいるところにイカルがやってきました。イカル同士で威嚇しています。餌場も広いから仲良く食べればいいのに・・・・。

シメ
2010/03/16

今日は朝から暖かく、少し運動をすると汗ばむような気温です。シメがやってきました。小さな鳥たちは皆逃げて餌台を独り占め悠々と食べています。

イカル・アトリ・カワラヒワ・
2010/03/10

庭の窓の外の枝に止まった小鳥を撮りたくて待っていましたがやっと・・・・。

予報どうりの冷え込み
2010/03/09

昼前から積もりそうな粉雪が降り始めてこ鳥たちがあわただしく餌をついばんでいます。さむいので暖炉に火を。めらめらと燃え上がる炎を見ていると心まで温かく落ち着きます。

木々に積もった雪がとても綺麗でした。
2010/03/08

昨夜も少し又積もったようで外に出てみるとアスファルトの道路には雪はなく黒くぬれています。両側の林の木々にはこんもりと雪が積もり、そのコントラストがあまりにも綺麗で寒さも忘れて眺めてしまいました。こんな風景ははじめてかも・・・とおもいながら。

ゆき・・・
2010/03/07

昨日は4月の陽気だと思ったら今日は午後からチラチラと舞い始め夜には木々に積もった雪がとても綺麗でした。

サンシュウユ・紅梅・カタクリが・・・
2010/03/05

今日は4月の陽気だとのことでぶらり散歩を・・・小泉の広いお宅のお庭には、サンシュウユの蕾がもうこの暖かさで今にも咲きそう。片隅には紅梅も蕾はまだまだ固いですが・・・。今年は半月ほどはやい???と思いつつ家の庭を見ると3日前には出ていなかったカタクリが出ていて吃驚。明日からは又冬に逆もどりだそうですが、春と冬との綱引きですね。

忍び足で春が・・・・
2010/02/27

久し振りに庭を散策してみるとスイセンが筆のような蕾を持っていたりシクラメンが咲いていたり、えっつと吃驚。蕗の薹が9つも顔を出していました。確実に春はしのび足でゆっくりと近づいています。

イカル・シメ
2010/02/24

イカルが2羽来ました。次々と着て6羽に。すると左の枝にシメが一羽とまりました。餌は欲しいけど先客は6羽もいるからどうしょうかなぁ〜〜。えい!!いっちゃえ。6対1でしっかり食べていました。

コゲラ・アカゲラ
2010/02/22

今年初めて庭でコゲラを見かけました。アカゲラがこちらにお腹を見せていました。それから横向きになり幹をつついています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -