旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

雪に・・・
2010/02/01

予報より早く降り始め午後5時頃には10センチ程に。夜12時頃にはやっとやんできましたが30センチほどに今期初めての積雪量です。外があまりにも綺麗なので外へ。

そろそろ庭にことりが・・・・
2010/01/28

庭に小鳥たちが・・・チョコチョコと動くので後で見てみると画面には何も映っていなかったり、ピンボケだったりとがっかりすることが多いのですが・・・。アトリとシジュウガラの可愛い姿が撮れました。

今年は雪がすくないですが・・・
2010/01/25

昨年の今頃よりも積雪が少ないですが・・・雪を抱いた山々は青い空に映えてとても綺麗です。

ため池めぐり
2010/01/20

今日も朝から暖かな日です。八ヶ岳クラブのイベントに参加。ため池めぐりで水鳥を見に・・・・。カルガモ・マガモ・キンクロハジロ・キセキレイ・セグロセキレイ・などなど。写真が小さくてはっきりしませんが、氷の少し緩んでいる池だけ3ついってきましたが、水面に映る緑がとても綺麗で一枚の絵のようでし
た。

小さな結氷
2010/01/19

小さな水の流れをのぞいてみると、面白い形に凍っています。自然の中は歩いてみると、わくわくする事がいっぱい・・・・・。

久し振りのさんぽ
2010/01/18

朝の気温はマイナス9度でしたがだんだん暖かくなり久し振りにぶらぶら歩きを。ここ暫く冷え込みの厳しい日々が続きこんなにノンビリとあるくのは久し振りです。ふと見上げた大木の上のほうの小枝のところに黄色の花の塊が咲いていました。あれはヤドリギでしょうか。細い川のゆったりとした流れのところには藻が・・・・。陽だまりの岩のところには背黒セキレイが。



谷中七福神めぐり
2010/01/09

2日目も快晴!!今日は谷中七福神めぐりです。昔ながらの細い道を歩き、変わらない商店街の右左のお店をのぞきながら懐かしい、変わらないコロッケをホウ張りながら・・・・・。こんなにノンビリと時間を気にせずに下町を歩いたのはもしかしてはじめて??のような気がします。

隅田川七福神めぐり
2010/01/07

朝10時東京駅地下の銀の鈴に集まり3組の夫婦で隅田川七福神めぐりです。浅草寺から出発久し振りの仲見世でキヨロキョロ!!風もなく暖かい小春日和。矢張り私達は日頃の行いがいいのよね??なんていいたいことをいいながらのお参りで歩数計も2万歩以上。
友人宅に2泊お世話になるので夜も飲んでお喋り。

寒天干し
2010/01/03

諏訪大社の帰りに寒天を沢山干していました。まじかで初めて見ましたが、冬の寒風にさらされ寒さに凍って出来るのですね。

初詣
2010/01/03

昼過ぎから諏訪大社へ初詣に。諏訪に行くほどに雪が舞い始めます。参道の両側にはお店がにぎやか。お正月らしい風景です。境内ではいつものように太い木を燃やして回りにはひとが。心も身体もあったか〜〜い。今年はどんな年になるのでしょうか。


menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -