旬のたより
・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。
年が明けました
2010/01/01
新年にふさわしくいいお天気!!朝早ければ綺麗な日の出が見られたことでしょう。おめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。
大晦日
2009/12/31
あわただしく過ごすうちにとうとう大晦日。朝窓を開けるとうっすらと雪が・・・・。雪かきをしなくて済んでほっつ!!夜10時に年越しソバを!!。除夜の鐘を聞きながらおめでとうございま〜〜〜す。同じメンバーが多いので話が盛り上がり笑いが絶えません。厨房でその笑い声を聞きながらお節の用意です。
12月の正食
2009/12/14
今年最後の正食です。お正月料理という事もあり大勢の人でした。玄米餅のお雑煮やゆずかぶら、茶巾寿司、花びら餅など、食事の後には、臼と杵での餅つきまであり、つきたての玄米餅をきな粉とあんこと、大根おろしでいただき一足早いお正月気分・・・・・でした。
ほんのり白くなって・・・・
2009/12/13
朝起きると落ち葉の上にほんのりゆきが・・・・。晴れてきたので出かけてみましたが、山の頂上付近には雲が上のほうは吹雪いているのでしょう。ななかまどの実がぶら下がり青い空に映えてとても綺麗でした。
公園で見つけた紅葉
2009/12/10
公園のツツジなど低木の下で赤く紅葉している葉っぱを見つけました。もうこんなに綺麗な紅葉がみられるとは思ってもいなかったので嬉しい出会いでした。それと陽だまりではタンポポも元気に咲いていました。今年は寒暖の差が激しく植物たちも驚いている事でしょう。
これから山々が綺麗です!!
2009/12/08
久し振りにはやおき!!朝日を浴びた山々は言葉が出ないほど綺麗でした。これからの季節は早起きが楽しみ・・・・。今度は何時見られるでしょう???
12月の公園
2009/12/04
買い物ついでに立ち寄った公園。木々も衣を脱いで乾いた落ち葉がかさかさと音をたてます。何もないなかで赤い実がぶら下がってゆらゆらと風に揺れている2種類の木がありました。ナナカマドとガマズミの実でした。少し先には大きな木に黒い実が沢山・・・・。近づいてよく見ると、えっつ!!柿??1センチにも満たない大きさなのに柿の実そのもので中を見るとちゃんと種も。黒くなる前は矢張りオレンジ色なのでしょうか??来年は早めにみにいかなければ・・・・。
早起きをしましたが・・・・
2009/11/24
珍しく早起きをしましたが・・・今日は快晴とはいきませんでした。ざんねん・・・・。
暖炉
2009/11/22
庭の木の葉も9割がた落ちて朝晩冷え込みそろそろ暖炉が恋しくなる頃となりました。3時過ぎると燃やしはじめますが、中には火の番をしてくださる方も・・・・。
11月の正食
2009/11/16
朝から薄曇りでしたが道中の山々や紅葉は思わず歓声をあげたほど綺麗でした。今日の正食は、生麩造りが楽しみでしたが、いとも簡単に出来て驚きでした。毎度の事ながら何かヒントをいくつも頂いて帰ってきます。
New
Edit
-
Topics Board
-