旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

木苺の葉
2009/11/14

木苺の葉も見事に紅葉していました。その何ともいえない色合いに驚かされます。ほんの少しずつ居場所が違うだけでこんなにも微妙な色合いが出せるなんて太陽は本当に魔術師ですね。

昨夜からの雨もやんで
2009/11/14

午後からは雨もやんで暖かに・・・。散歩に出ると足元の小さなクヌギの葉が驚くほど綺麗に紅葉していました。ほんの少し居場所が違うだけでこんなに色合いが違うのですね。

春と間違えた???
2009/11/09

このところの暖かさに春と間違えた??のでしょうか?花が終わり茎が枯れている根元から新しい茎が出てなんと花が咲いていました。シヨウジョウバカマも青い葉が生き生きと出ていますしホタルカズラの葉も青々とした葉が地面をはっています。あまりの暖かさに春だと勘違いしたのでしょうね。




庭の様子
2009/11/06

暖かな日が続き過ごしやすいですが、風が吹くとはらはらと葉が一枚また一枚と舞い落ちてきます。庭の木の7割ほどの葉が庭いっぱいに重なっています。落ち葉の中でイカリソウの葉が青々と元気いっぱいです。

オオスズメバチの巣
2009/11/03

会場でオオスズメバチの巣が一段ずつ分けて台に並べられていて、焼酎にスズメバチをつけて売っていました。皆このような状態で巣を見るのは初めてのようで何時までも人だかりが動きません。幼虫も動いていてつまんで食べている人も!!ミルクっぽくて美味しいとのこと。ウワ〜〜〜いやだ・・・・。こんなに目の前でゆっくりと見たの初めてのことでした。

明野の大根祭り
2009/11/03

昨夜の予報どうりの冷え込みで風があり、マイナス3度でしたが次第に気温も上がりドライブ日和に・・。そこで明野の大根祭りを見てみようと出発。道中の山や紅葉を楽しみながら40分ほどで到着。すでに車と人で賑わっていました。おなじみの屋台も大繁盛!!大きな大根の入ったおでんもまだ昼を過ぎたところなのに売り切れ!!日当たりのいい芝生の斜面で思い思いのものを食べながら舞台を見ながら遊びながら温かな日差しを浴びてノンビリと過ごされていました。大根を買いに来られる方も多く帰りに買おうと決めていたお店はもう売り切れでした。

もみじ
2009/11/01

この暖かなお天気も今日一日だそうでゴルフのお客様もいそいそと7時にはお出かけ。庭のもみじで1本だけ紅葉の綺麗な木が1本だけあります。日当たり具合で葉の色合いが微妙に違って思わず眺めてしまいます。

黄葉ときのこ
2009/10/29

ジョギングの途中で見つけたカエデが朝日を浴びてとても綺麗でした。その後前の林に入ると、ありました!!シモフリシメジとクリタケが少し。今年は少ないと思っていたのですが、雨が降って冷え込んだからでしょうか。

今日は穏やかな朝です
2009/10/28

珍しく早起きで5時半に富士見駅まで。帰りは丁度日の出がみられるかとカメラも持参。山の後ろから顔を覗かせたと思うまもなくするりと・・・あたりはオレンジ色に染まり富士山もほんのうっすらと見えて八ヶ岳が驚くほど綺麗に・・・。早起きは何とやら。今日は一日いいことがありそうな・・・・。

昨日の雨もあがり
2009/10/27

昨日一日中降り続いた雨も上がりましたが風が強かったようで庭には落ち葉が舞い落ちていました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -