旬のたより
・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。
実践農大
2009/10/01
昨日の大雨から一転青い空に、太陽に誘われふらりと実践農大へ。緑の芝生の向こうに八ヶ岳がばっちりと浮かび遠足??の子供たちも、遊び戯れていて、なんだかほっとする光景に出会いました。ふと見るともう紅葉している木も。今年はかなり早いようですが・・・・。太陽の光を浴びて驚くほど綺麗でした。
パラグライダー
2009/09/27
富士見高原でお昼におソバを食べていると、目の前でパラグライダーにチャレンジしている人が・・・、。風にうまく乗ってあっつ!!地球から足が離れた!!と思った瞬間、ふんわりと降りてきました。回りで食事をしている人たちも力が入ります。
稲刈りの済んだ田んぼ
2009/09/27
稲刈りの済んだ田んぼでの不思議な光景に出会いました。わらだけが写真のように綺麗に干されていました。お米は??農家の人も見かけなくて聞く事もできないまま・・・・。
リンドウ・イワシャジン
2009/09/24
朝晩は肌寒いですが、日中は暑い位です。ふと庭の砂利の斜面を見ると、イワシャジンが横のホトトギスにもたれかかるように咲いていましたのでそっとこけむした岩の上に横にしました。リンドウもひよろひよろと頼りなげに咲いています。大好きな花なのになかなか増えてくれません。
トリカブト
2009/09/23
初めての大型連休もお天気もくずれないでほっと一息というところで、久し振りにノンビリと庭を見回すとトリカブトの花が咲き始めていましたが、南側の庭では1本だけで、道路側のは日当たりが悪くなり生育不良でダメ!!北側の道路際では元気よく咲き始めていました。これも上に立つのと、横に伸びるのとが在るようです。
ブドウ
2009/09/22
ワイン工場の横を通りかかったら、隣接地の畑にブドウが下がっていました。ワイン用のブドウなのでしょう。
ヒガンバナ
2009/09/19
近くの友人に誘われて往復1時間という事でお寺の境内に咲く彼岸花を撮りに行きました。お寺に入るとほのかな甘い香りが漂ってきます・・・見上げると今まで見た事もないような大木のキンモクセイが蕾をいっぱいつけています。これが咲くと香りも花も見事なものでしょう。境内に下りていくと石仏が並んでいて周辺に沢山のヒガンバナが・・・・檀家のかたがたが植えられたのでしょうか??とてもいい風情でした。
電柱のない田園風景
2009/09/17
お客様の戻られる前にと、急に思い立ち、弟夫婦とドライブに。昨日の方が青空だったねといいながらの出発でしたが、走るほどに晴れ間が広がり、心も弾みます。何枚もの田に黄金色の稲穂が広がっている所に差し掛かりました。えっつ!!電駐がない??こんなところがあるなんて!!と車を降りて撮影。暫し散策。素晴らしい田園風景との出会いでした。
雲
2009/09/14
今日も昨日に続いて朝から爽やかな青い空。お客様をお見送りしてふと見上げるとふわふわとした白い雲。あまりにも綺麗なので・・・。少し風があるためか以外に雲の流れが速く驚きました。
久し振りの山々
2009/09/13
昨日のドシャ降りから一転、今日は朝からからりと晴れて、ホッツ!!少し風はありますが爽やかな日です。お客様をお送りする声も明るくなります。久し振りの南アルプス・富士山・八ヶ岳です。行く先々で、カメラマンに出会いました。
New
Edit
-
Topics Board
-