旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

庭にも色が・・・
2009/04/20

白いぼけ・しゃくなげ・しらねあおい・です。
これから日ごとに庭が変わっていくでしょう。

ペンションもほんの少し芽吹きが・・・
2009/04/19

家の庭もほんの少し芽吹きが始まりました。山吹が咲いて、コブシが少し。これから日一日と変わっていくでしょう。

井戸尻遺跡
2009/04/18

友人たちと井戸尻遺跡に。そこには、春色の田園風景が広がっていました。淡い緑の色々。桜の花の淡いピンク。青い空と山々。何ともいえないやさしい色に包まれて、皆でつくしを摘んで、心も春色。

ゴルフコンペ
2009/04/17

先に部屋に戻られる方もあちこち動いて話を楽しまれる方も。40代から80代までと巾が広く話題も豊富。飲むほどに酔うほどに声のトーンも上がり賑やかな事!!都会ならご近所から苦情が来そうです。年々終わるのも早くなり11時30分には片付けもおわりほっ!!昔々は1時2時まで・・・でしたが・・・。

第38回ゴルフコンペ
2009/04/17

38回目のわっ!!のコンペです。1年2回なので、もう19年目でしょうか。その間体調を悪くして参加できなかったり、若い人が参加されたりと常時7.8組でのプレイです。早い方は4時半ごろに戻られて厨房は忙しくなります。5時半には皆さんお戻りで乾杯しながら、つまみながら待ちにまった成果の発表が始まります。入賞されたときのお顔は最高で見ていてこちらまで嬉しくなります。その後は食べながら飲みながらの楽しい会話が飛び交います。

コブシと桜
2009/04/15

コブシと桜が遠くから見ると1本の木のように咲いていてバックには甲斐駒ケ岳が見えるところがあると案内してもらい、折からの青空に雪を抱いた山々、その手前にある桜とコブシ・一枚の絵のような風景でした。又桜の枝越しに富士山も見えて感激!!感謝感謝です。


正食料理教室
2009/04/15

今日は春のイタリアン料理を堪能してきました。まずつくしのスパゲテイ・よもぎのニョッキ入りポタージュ・うどのブルスケッタ/たけのこの照り焼きバルサミコ酢・わらびのアーリオ・オーリオ・かぶの蒸し煮・テラミス(これは、豆腐としろ味噌メープルシロップ・コーヒーリキュール・ココアパウダー)は見かけもお味もそれに近いもので驚きました。あと玄米のおかゆでこれもとても美味しいものでした。いつもの事ながら肉も魚も使わずにこんなに満足が出来るお食事が出来る事に驚かされます。

ブリッジのお仲間
2009/04/13

昨日から2泊で今年もまたお越しいただきました。もう3回目ですので、ホールのテーブルも、ご自分たちで並び替えてゲームが始まります。こちらはポットにお湯を入れて湯飲みとコーヒーカップを用意しておくだけであとはおやつもご持参です。和気藹々の中でゆったりと時間が流れます。日頃お忙しい主婦にとってはなにものにもかえがたい2日間でしょう。とってもたのしそうでした。


新府の桃の花
2009/04/12

ポレポレクラブの桃の花ウオークの日です。朝から暖かく絶好の日和。今年は別のお客様なのでウオークは行けませんでした。昨日のお客様を車で案内しましたが、満開で最高!!。まさに桃源郷です。桃の花は初めてというお客様にはとても喜んで頂きました。残念ながら桃の花越しの富士山は見えませんでしたが・・・・。

カタクリが満開に
2009/04/11

このところの暖かさでカタクリガ満開になりました。思ったより花期が短いようです。
日当たりの良いところでイチリンソウが1本だけひそやかに咲いていました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -