旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

夕食の時間です・・・。
2008/07/17

お祈りを済ませて始まりです。皆で一緒に食べる夕食は美味しいのでしょう。僕も私もお変わりと食慾おおせいです。写真屋さんもあの子もこの子もといろんな角度から撮られて大変です。本当に見ていても楽しくなるような食事風景でした。こんな経験を出来る子供たちは本当に幸せだなあと・・・・おもいました。

恒例のお泊り保育
2008/07/17

予定より早く到着。可愛い元気な声が庭に響きます。家の子供たちもこんな時代があった・・・のだと懐かしい思い。散歩・お風呂・と先生は大忙しですが、いかにも楽しそう!!やっぱり子供が大好きなんですね。夕食を前に歌も・・・それがカントリーロードや翼をくださいなど難しい歌を。よく歌詞を覚えていると驚いてしまいました。お聞きしてみると、担任の先生がピアノや歌が大好きなのだとか・・・。

カワラナデシコ・ユウスゲ・キリンソウ
2008/07/16

裏の林が伐られ日当たりが良くなったので、北側にもかかわらず家で一番日当たりが良くなったという信じられないようなことですがそのおかげで移し変えたカワラナデシコがとても元気になり咲き始めています。入り口近くではギボシの背丈が伸びて大きな葉が幾重にも重なり覆いかぶさりユウスゲがその下で横になって咲いていてあわてて起こしてつえを・・・・。キリンソウも一本咲き始めています。来年はもっと早く草むしりをしなければとおもいながら・・・・・。

久しぶりの正食
2008/07/14

今日のメニューはなんとバーベキュー・いろいろ野菜に大豆蛋白で作った肉(鳥のささ身のようでした)大豆ハム、大豆ソーセージ・ピーマンの肉詰め・玄米の焼きおにぎり・かぼちゃの冷製スープ・生野菜サラダ・白玉パンチでした。大きく開け放された部屋でのバーベキューはお喋りもはずみ美味しかったです。

庭ナナカマド・クガイソウ
2008/07/13

昨日に続いて朝からの晴天。梅雨が明けたかと錯覚思想なお天気です。庭ナナカマドが咲いています。日陰のせいで花が少ないのですが蕾が小さい球状で白く花期が短くとても残念ですが・・・。とても可愛くきれいな花です。白樺の周りにクガイソウが咲き始めています。これは随分増えてきています。丈が長くなり風で斜めになり咲いています。薄い紫で庭の一角に色を添えてくれています。草と共存??しています。昨夜のお客様が朝早く起きたので草むしりをしてあげようと思ったけど山野草なんだねと・・・。

古代蓮
2008/07/12

古代蓮が咲いていると聞いて朝6時玄関に集合。井戸尻へ。朝の風はひんやりと心地よく現地に着くともう三脚を立てたカメラマンが2人とほかにも何人か。普通の蓮よりも小ぶりで可愛い。色も淡いピンクが何とも綺麗であでやかです。一時間ほどすると太陽も出て今日は何日ぶりかの晴天で、実も心も晴れ!!

フサスグリ
2008/07/11

フサスグリがだいぶ赤くなってきました。年々少なくなってきていますが、雨の降らないうちにと、摘みはじめました。透明感のある真っ赤な赤い実は宝石のように輝いています。小さなかごに1杯とれました。まだ少し赤くなっていないみがついていますので、もう少し待ちましょう。

ブルーベリー摘み
2008/07/07

朝も残っていた雨もやみ予約を入れていた農園にブルーベリー摘みに・・・。まだ2日ほど前から摘み取りをはじめたばかりとのことでしたが採りごろのものが思いのほか沢山あり3時間弱。そろそろお昼も過ぎてお腹もすいて疲れたからと引き上げる頃またぽつぽつと雨が・・・・。丁度いいタイミングでした。

2008/07/05

お客様の夕食を6時からにして7時40分くらいから息子の案内で蛍を見に。沢山の蛍が見られますようにと送り出しました。9時少し前に帰ってこられて想像以上の蛍にあえたと大喜び。また来年も計画をと。こればかりは雨が降れば見られないし、ほんとにタイミングが良かったと一安心!!ほっとして、また宴会の続きが始まり10時突然バケツをひっくり返したようなドシャ降りと雷が・・・。そこでまた俺たちはなんて日頃の行いがいいのだろうということに・・・・。

アジサイ・カラマツソウ・ヒヨドリソウ
2008/07/03

アジサイが咲き始めあちこちに驚くほど増えています。カラマツソウがいとのように涼やかに咲いていますが、今年はこの花はこれだけが咲いただけです。増えてほしいと願う花は、あまり増えません。ヒヨドリソウも蕾が出てきました。これはまたこまるほどふえますが・・・・・。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -