旬のたより
・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。
正食
2008/05/13
今日のメニューは、たけのことふきの寿司・えんどう豆と、豆腐のスープ・とりのから揚げもどき・ポテトサラダソイマヨネーズ・にんじんぜりー・蕗の葉味噌・ちまき・でした。いつものことながら、肉も、魚も使わないで満腹感のある美味しい料理が出来るものだと感心するばかりです。最近卵アレルギーのお子さんも見えますので大豆のマヨネーズはいいですね。
八重桜
2008/05/12
通りがかりの八重桜がピンクの色が濃くとても綺麗で木の下にはぽたぽたと花が丸ごと落ちていました。木にはまだまだ沢山の花が咲いています。
4本全部咲きました
2008/05/11
クマガイソウが4本全部咲きました。2日ほどの雨で心配しましたが、無事でほっとしました。
緑がこんなに綺麗です
2008/05/09
緑がこんなに綺麗になりました。一年で今が一番緑の綺麗なときです。目にしみるようななんともいえない色です。
クマガイソウ
2008/05/06
昨夜の強い雨に心配しましたが元気でまただいぶ花が見えてきました。日一日と変わっていくのが楽しみな毎日です。今日はちょっと顔を覗いてみました。
山桜
2008/05/06
朝から晴れ渡り少し肌寒いですがさわやかな一日になりそうです。お見送りに出ると、山桜が綺麗に散り落ちていました。昨日の雨ではらはらと散っていましたが、一晩で全部綺麗に散り落ちていました。まだまだ色も綺麗なピンク色で、散った後も楽しませてくれました。
クマガイソウ
2008/05/05
予報どうりの雨。山桜もはらはらと散り始めました。クマガイソウも昨日の暖かさでほころび始めました。花を守っていた葉が少しずつ緩んできて、中のガクもだんだん開いてきてやっと花が見えてきました。芽が出始めてからずっと見ていると、なんて自然はすごいのだろうと感動することばかりです。
ササユリ・チゴユリ・サクラソウ
2008/05/04
朝から連休日和。連泊の方が多かったので、皆さん早くお出かけでしたが、気温はぐんぐん上がり6月下旬から7月初旬の気候だったそうです。ササユリ・チゴユリ・サクラソウが、飛んで飛んで思い思いの場所で咲いています。落ち葉は掃かないほうが、同じ場所で一面に花が増えるそうです。私は落ち葉をはいて捨てていたので、種も一緒に捨てていたようです。
クマガイソウ
2008/05/02
クマガイソウの葉が少し開いてきて花が少し大きくなってきました。毎日、わくわくはらはらです。
ラショウモンかずら
2008/05/01
ラショウモンかずらが咲き始めました。紫色とピンクの2色がありましたが、今年は今のところピンク色は1本だけですが、紫色は砂利道のほうにまで飛んで花を咲かせています。
New
Edit
-
Topics Board
-