旬のたより
・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。
日の入り
2007/12/17
昨日から滋賀県でのお墓参りを済ませての帰り道立ち寄ったサービスエリアで目にした光景に思わず、足が止まりました。オレンジ色に染まり太陽が今沈んでいこうという数分のドラマでした。
今日は凍っていました
2007/12/15
昨夜は冷え込んで庭からふたご座流星群が良く見えたそうです。昨日の場所に行ってみましたら、やはり凍っていました。山にもこんなに雪が積もりかなり厚くなっていて、昨日とまた違った風景を見せてくれました。冷え込みとともにますます美しく輝いてきます。
思いがけなく朝から青空
2007/12/14
青い空にひかれて外へ。水面に写る白い雲。川辺の草も朝日を浴びて輝いています。見ているだけで、心がときめきます。
霧
2007/12/12
近辺の写真を撮りに行き、感動の風景に出会いました。山の裾野のほうに霧が一面に出てまるで海のように見えて、白波が打ち寄せているような幻想的な風景に、興奮状態の私たちでした。昨日の雨と、今朝の冷え込みで霧が出たとのことでした。
暖炉
2007/11/30
そろそろ夕方は、細い枝拾いをはじめました。近くの林に入ると、乾いた細い枝が沢山落ちています。かさかさと乾いた落ち葉を踏んで、ポキッ!!ポキッと乾いた枝を折るのは、とても楽しいものです。持ち帰った枝を炊きつけに暖炉に赤い炎が燃え上がり、なんともいえない、暖かな、幸せな気持ちに・・・・。いつまで見ていても飽きません。
雲がとてもきれいでした
2007/11/26
これで4日目の青空で、風もなく穏やかな小春日和です。そろそろガラス磨きをと思いながら、気持ちは外に向いてしまいます。雲がとてもきれいで、眺めていると時間を忘れ、えっ!!もうこんな時間??と驚いてしまいます。
連休は青空
2007/11/23
久しぶりの青空にホッ!!少し風がありますが・・。紅葉も終わりに近いですが、太陽の光は魔術師のようにきれいに見せます。白い木肌の白樺も青い空との調和が驚くほどきれいです。カラマツも影の部分と光の部分では雲泥の差です。池の水に映る紅葉もまた素敵です。
初雪
2007/11/19
昨日の予報どうり、庭のところどころに白いものが・・・・・。畑を見るとこんなに??と思うほどで、アオイ葉っぱ類もしおれたようになっていましたが、太陽が当たり始めるといつものように元気になってきました。
初霜
2007/11/17
今日は霜が降りていました。昨年より2週間おそいそうですが・・・。これから冬野菜が甘みが増して美味しくなりますね。
真鶴半島
2007/11/16
樹齢300から400年の松の大群やシイの木やクスの巨木が生い茂る豊かな森と海に囲まれています。真鶴半島自然公園のメインステージの三ツ石海岸は、初日の出の名所だそうです。おいしいお魚料理三昧の2日間。此方の方の紅葉はまだまだこれからのようでした。
New
Edit
-
Topics Board
-