旬のたより

・ペンションわっ!!の「旬のたより」です。
・ペンションわっ!!の様子を折りにふれご紹介していきます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

清春美術館の桜
2007/04/01

庭のなかの桜はまだ堅い蕾でしたが、駐車場の桜は陽当たりのせいか2分咲位でした。

大糸桜
2007/04/01

まだまだ堅い蕾でしたが、一部ではピンク色が出ていました。中旬くらいが見頃でしょうか??

神代桜
2007/04/01

神代桜の古木の根本をふと見ると、なんと小さな芽が出て蕾が出ていました。他にもう1カ所くぼみの中に矢張り蕾が・・・・。ど根性さくら?? けなげだね〜〜〜、可愛いね〜〜との声・声

神代桜
2007/04/01

満開だと聞いて、行ってみました。まだまだ綺麗で、日本最古のさくらとのことで人も多く渋滞で大変です。今暫く楽しめそうです。


桃の里ウオークの下見
2007/03/29

桃の里ウオークの下見に。昨日の予報に反して風が強く出かけるときは曇りで、雨もぱらつきましたが、だんだん青空も見え始め風もおさまり、シュンラン、ウグイスカグラ、スモモ、サクラ、もくれん、レンギョウ、こぶし、スイセン、ダイコンの花、桃の花(2分〜3分)等々の咲く里山を歩いてお昼は桃の花の木の下で、頂きました。今日の状態では、4月8日の本番は、桃の花は丁度見頃で一番いいときでしょう。ご一緒に歩いてみませんか??人数に制限がありますのでお早めに!!

元気なコガラ
2007/03/27

あのコガラは毎日何回も餌を食べに来ます。あっ元気だったんだ、とホットします。でも心なしかすこしはれ物が大きくなったような気がしますが、、、、。普通はヒマワリを1つくわえて木の上で食べるのですが、このとりは、餌場で剥いて何時までも食べています。他の鳥が来ても逃げません。自分の身体がすこしでも楽な様にしているのでしょう。何時までも元気でいてね。

かたくり
2007/03/27

ここ3日ほど朝は7,8度と暖かい日々です。日中は上着もいらないくらいです。カタクリがもう蕾を付けています。大きな葉で花芽を守るように。今年も、思わぬ所に増えていっています。これからは、庭の観察が忙しくなりそうです。

ユキワリソウ
2007/03/24

落ち葉のかげでユキワリソウが3株咲いていました。白と濃いピンクとうすいピンク色です。折角咲いていたのに、きずかずにゴメンね!!。夕方からお天気が崩れるそうだから、落ち葉のお布団をかぶせた方がいいかな??

ミヤマホウジロ
2007/03/24

毎日来ていますが土の上を歩き回ってなにかをついばんでいるのですが、動きがチョコマカトはやいので、なかなかカメラに収まりません。昨日は風も春の風で暖かかったので、小鳥たちの歌声も大きかった??ようです。長い時間待ってやっと撮れたものです。

山が綺麗でした
2007/03/17

柔らかい土の林の中は馬も楽しそう??。もっと上手い人なら、楽しいけどさ!!と、馬の声。すこし馴れてきて、周りを見回してみる。うわ〜、山が綺麗!!林にも光が入り木々が輝いています。もうこんな体験をしてしまったら、やめられないかも・・・・。一度体験してみませんか??





menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -